税理士ドットコム - [確定申告]個人事業主の仮想通貨取の利益について - 青色申告で確定申告をする場合、すべての所得を申...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 個人事業主の仮想通貨取の利益について

個人事業主の仮想通貨取の利益について

ハンドメイド作家として青色申告を行う個人事業主です。

仮想通貨で1万円に満たない少額の利益が出た場合でも、個人事業主であれば確定申告が必要でしょうか。

ハンドメイド作家の活動としての売り上げはほぼなくて、その金額と仮想通貨の利益を合算しても20万円以下になります。

ご回答お待ちしてます

税理士の回答

青色申告で確定申告をする場合、すべての所得を申告する必要があります。
したがいまして、仮想通貨で1万円未満の利益であっても申告することとなります。

ご返信ありがとうございます。
そうなのですね。
また機会があればご質問させて頂きます。

参考までに、合算しても20万円以下であれば、基礎控除が48万円がありますので、所得税はかかりません。

本投稿は、2024年12月19日 10時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 個人事業主と雑所得

    現在個人事業主で仮想通貨での雑所得で利益が出た場合の税金の計算方法について知りたいのですが、個人事業主の収入と仮想通貨の利益を合算しますか?!
    税理士回答数:  2
    2022年02月17日 投稿
  • 仮想通貨の確定申告について

    個人事業主をしていますが、趣味でビットコイン売買をしています。 利益は数千円程度しかありませんが、ビットコインの申告もするべきでしょうか? もし申告...
    税理士回答数:  1
    2023年04月26日 投稿
  • 仮想通貨の購入は仕入として認められますか?

    はじめまして。 私は、白色申告で個人事業主を営んでおります。 2019年に個人事業主として利益が出まして、その利益から仮想通貨を購入致しました。 ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月03日 投稿
  • 個人事業主、法人化

    こんにちは ①仮想通貨の利益が1000万を超えそうです。まだ利確しておりません。おそらくこのままさらに利益が伸びると思われます。この場合、個人事業主もしく...
    税理士回答数:  1
    2024年06月11日 投稿
  • 仮想通貨の利益に対する必要経費について

    銀行カードローンで借り入れたお金で仮想通貨を取得して利益を得た場合、その年に支払った利息分は確定申告時、雑所得に対する必要経費に計上出来るでしょうか? 給与所...
    税理士回答数:  2
    2021年04月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429