在宅ワークでの確定申告
現在クラウドワークスにて長期で三社と契約し、在宅ワークでデータ入力にて月に2万前後の収入を得ている専業主婦です。
内職程度の収入のため、今のところ確定申告はしていないのですが、今後収入が増えて確定申告が必要になったときのために質問させていただきます。
所得の計算で収入ー経費とありますが、私の場合家に有ったノートパソコンを使用し、ネットでの作業となります。
電気代、ネット代の一部が経費になると思うのですが、自分調べで持ち家(主人)の場合は出来ないと記載されてたのですが、私の場合は経費0で収入=所得と言うことになるのでしょうか?
税理士の回答

以下お答えいたします。
経費にはその収入を得るために使用した分は経費として申告して問題ございまえせん。
電気代やネット代も合理的な範囲内で経費にして問題ございません。例えばネット代はその内職を得るために契約したのであれば全額経費にしても問題ありません。また電気代は家の家事に関する分も含まれていると思いますので、例えば仕事用に一室を使っている場合、家全体の面積のうち仕事場の面積はどれぐらいかを算定し、その分の電気代を経費として計上することが考えられます。実態に沿って経費を算定すれば税務署の人たちにも納得していただけます。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年03月14日 05時10分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。