養育費の扶養控除申請について
2年前に離婚しました。毎月約11万円程養育費を支払っています。
つい先日知人から扶養控除が受けられるのでは?と言われ、ネットで調べてみました。
諸条件はありますが、妻方が子供を扶養に入れてなければ対象になると言うことですが、相手方に尋ねず調べる方法はありますか?
それとも、こちらはこちらで取り敢えず確定申告をしていいのでしょうか。
税理士の回答

藤本寛之
妻方が扶養に入れているケースがほとんどです。元妻が働かれている場合、いろいろな税制面での優遇を受けておられると推測します。
とりあえずご相談者様が扶養に入れて確定申告を行うといった対応は、双方に税務署から連絡が行くことになるので止めた方が良いです。
やはり事前にどちらが扶養に入れるかを話し合っておく必要があります。
本投稿は、2018年03月14日 07時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。