不動産売却の確定申告(修正申告の可能性について)
29年度の不動産売却を確定申告中です。事情により期日間際に、売却者の代理で確定申告未経験の者が、税務署の相談会場で教わりながら必要書類を集めて申告しました。一度提出はする予定ですが、とても額が大きいことと、不慣れな人間が行うので不安であったため、税理士さんに相談したかったのですがまずは書類集めに時間をとられてしまいました。
今、このタイミング(2018年3月14日)から税理士さんにお願いし、提出書類を見直していただき、修正申告などをすることは時間的にも可能なものでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、不動産についてお詳しい方いらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

渡邊正樹
3/15までに一旦ご自身で提出された後、3/15日以降に税理士に確認してもらい修正申告(税額が増える場合)もしくは更正の請求(税額が減る場合)という手続きは可能です。勿論弊社でも受け付けしております。
修正申告の場合は、延滞税などがかかってきますのでお早めにご相談される事をお薦め致します。
本投稿は、2018年03月14日 13時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。