非居住者の確定申告の期日とその方法
非居住者でアフィリエイトをしております。(入金は日本の銀行口座に)
日本には旅行程度でたまに帰国する程度なので、長期間非居住者です。
昨年始めたアフィリエイトで稼げるようになり、所得が38万円を超えていますので日本で確定申告をしなければならないことを知りました。
アフィリエイトをするまでは収入がなかったため、納税管理人は定めていません。
この場合、どんな方法で確定申告すればよいのでしょうか?
また、5月に一時帰国をする予定がありますので、その時に税務署で確定申告をする場合、延滞金などが加算されるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
非居住者の場合には、日本に住んでいる居住者と異なり、一定の国内源泉所得だけが、
日本の所得税の課税対象となります。
アフィリエイトの収入は、おそらくは、日本国内に来日して、役務提供するような種類のものではありませんので、海外にいるままで得られる所得と思いますので、
日本の所得税の課税対象となならないものと考えられます。
一時帰国は、単なる一時帰国であって、日本の居住者になるわけではありませんので、そのあたりも、上記の取扱には基本的に影響ありません。
取り急ぎ回答とさせていただきます。
ありがとうございました!
丁寧に回答をつけてくださり、とてもわかりやすかったです。
日本の企業と提携し振り込まれている収入なので、確定申告をしなければならないと思っていました。
助かりました。本当にありがとうございます!
本投稿は、2017年02月19日 00時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。