海外での滞在費を経費申請する際の日本円への換算について
私は現在大学院生で、研究奨励金(雑所得)を頂いているので来年確定申告をする必要があります。
今年の秋に短期留学し、その時に現地通貨で寮の宿泊費を支払いました。宿泊費に関しては後で大学から立替金を一定額受け取ることになっているのですが、宿泊費を経費として申請する際の日本円と現地通貨の為替相場は何を参考にして計算すればよいのでしょうか。
税理士の回答

石割由紀人
経費として申請する際の為替相場については、実際に支払った日の為替レートを使用するのが一般的です。具体的には、宿泊費を支払った日または支払いが行われた月の為替レートを参考にし、その金額を日本円に換算します。為替レートは、日本銀行や大手金融機関の公式なレートを使用することが推奨されます。さらに、大学からの立替金を受け取る際に再度為替レートが影響する場合もあるので、受け取るタイミングでも換算が必要です。
丁寧にご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2024年12月24日 22時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。