税理士ドットコム - 居住用財産の3,000万円特別控除の確定申告時の戸籍の附票の必要性について - 居住用財産の3,000万円特別控除の確定申告時におけ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 居住用財産の3,000万円特別控除の確定申告時の戸籍の附票の必要性について

居住用財産の3,000万円特別控除の確定申告時の戸籍の附票の必要性について


今年、長男と同居したため、これまで住んでいた家を売却いたしました。
居住用財産の3,000万円特別控除を使うと、譲渡所得は0円となるので、確定申告の準備をしています。3,000万円特別控除利用のための必要書類として、引っ越し時に住民票を異動している場合、戸籍の附票が必要とのことですが、引っ越し後の住民票には、引っ越し前の住所(売却した家の住所)の記載がされています。また、住民票には移動日の記載もあるので、3,000万円特別控除の要件に適用するかもわかります。
必要書類として、戸籍の附票ではなく、引っ越し後の住民票では駄目でしょうか?
宜しくお願い申し上げます。

税理士の回答

居住用財産の3,000万円特別控除の確定申告時における戸籍の附票の必要性についてご説明いたします。

戸籍の附票の必要性
居住用財産の3,000万円特別控除(租税特別措置法第35条第1項)の適用を受ける場合、原則として戸籍の附票の提出が必要です。これは、国税庁の通達「譲渡所得の課税の特例の適用を受ける場合の添付書類について」(平成24年6月29日付課個2-13ほか1課共同)に基づいています。

具体的には、以下の場合に戸籍の附票の提出が求められます:
1. 譲渡契約締結日の前日において、住民票に記載されていた住所と譲渡した居住用財産の所在地とが異なる場合
2. 譲渡日前10年内において住民票に記載されていた住所を異動したことがある場合

住民票での代替可能性
ご質問の状況では、引っ越し後の住民票に以下の情報が記載されているとのことです:
1. 引っ越し前の住所(売却した家の住所)
2. 移動日
これらの情報が明確に記載されている場合、住民票で戸籍の附票を代替できる可能性があります。

詳細はお電話等で最寄りの税務署等に一度ご相談をいただくことをお勧めします。

3000万円控除をうけるには、控除を受けるために住んでいるのはだめなことになってます。1日、住民票をおいて(戻して)、翌日引っ越しはたぶんだめだとおもいます。戸籍の付表と書いてあるなら、たいした手間ではないので、それをだしたらどうですか。そういう人いるみたいです。

ご回答をいただいたお二人の先生に深謝申し上げます。
別の県に引っ越したため、現在の住民票でよければ助かりますので、税務署に尋ねるようにします。
ありがとうございました。

本投稿は、2024年12月29日 19時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 3000万円特別控除の確定申告について

    居住用のマンションを今年売却し3000万円特別控除の申請をしたいと考えているのですが、国税庁のHPに 【マイホームの売買契約日の前日においてそのマイホームを売...
    税理士回答数:  3
    2024年11月24日 投稿
  • 居住用3,000万円控除の際の必要書類

    お願いします 2021年にマイホームを売却し、3000万円控除を受ける予定です その際の必要な提出書類なのですが 【マイホームの売買契約日の前日におい...
    税理士回答数:  1
    2022年03月08日 投稿
  • 3000万円特別控除 海外転勤

    海外転勤に伴い2018年6月に自宅を売却しました。2018年4/25に役所で海外転出の手続きをとり、現地大使館へ在留届も提出済みです。 確定申告をする際、...
    税理士回答数:  2
    2018年06月26日 投稿
  • 3000万円特別控除の必要書類

    居住用不動産の売却に関する3000万円特別控除を受ける際に必要となる書類について2点教えてください。 ①マイナンバー制度の開始により、現在では「住民票」は不必...
    税理士回答数:  2
    2020年07月15日 投稿
  • 居住用マンション売却時の3000万円控除に必要な書類

    日本人は戸籍の附票で良いですが、外国人(日本永住者)の場合は戸籍の附票の代わりにどうのような書類を用意すれば良いのでしょうか?
    税理士回答数:  5
    2024年12月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637