税理士ドットコム - [確定申告]支払い金額と領収書に違いがある場合 - 23208円全額を経費として計上できます。ポイントで...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 支払い金額と領収書に違いがある場合

支払い金額と領収書に違いがある場合

23208円を支払いましたが、ポイントで22200円ほど払い残りを現金で払いました。
この場合、残りの1208円の領収書が表示されています。納品書には22000円クーポンで支払いと書かれておりますがクーポンではなくきちんと自分でポイントを購入してポイントで支払いました。
この場合23208円を経費として報告できないのでしょうか。

税理士の回答

23208円全額を経費として計上できます。ポイントでの支払いも実際に自己資金を使って購入したものであるため、経費計上が認められます。ただし、領収書と納品書に金額や支払い方法の記載が異なるため、経費として報告する際には、以下を証明する追加書類を用意すると良いです:

ポイント購入時の取引記録(購入明細やクレジットカード履歴)
ポイント支払いを示す取引明細
納品書と領収書のコピー(違いを説明するメモ付き)

本投稿は、2024年12月31日 09時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • (確定申告)FXの経費について

    FXの為にパソコンモニターを購入した場合は、確定申告で FXの経費として認められる可能性が高いと聞きました。 それなので ①2019年8月にネット...
    税理士回答数:  1
    2020年03月23日 投稿
  • レシート(領収書)の必要な部分について

    領収書になっているレシートで一部やたら長いものがあります。 その理由として次回使えるクーポンコードがついていたり、ポイント加算の明細がついていたりします。 ...
    税理士回答数:  1
    2022年03月03日 投稿
  • メルカリ 雑所得 メルカリポイントの扱い

    初めての確定申告(雑所得)、白色申告の予定です メルカリポイント、dポイント、Amazonポイントなど購入当時にポイントを利用して購入した場合、仕入れ値は...
    税理士回答数:  1
    2024年12月03日 投稿
  • ポイント、クーポンについて

    質問が二つあります。 一つ目、クーポンを使って仕入れた場合クーポン適用後の価格を経費として計上すべきですか? 二つ目、友達に商品を仕入れてもらった場合です。...
    税理士回答数:  1
    2022年01月30日 投稿
  • クーポンを利用した際の領収書について

    クーポンを利用した際の領収書について質問です。 ヤフオクで物を購入した際に領収書の発行をお願いしておりますが、 ショップ側はクーポンを使用したことがわか...
    税理士回答数:  2
    2020年12月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,881
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,637