準確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 準確定申告

準確定申告

2017年11月に亡くなった家族の準確定申告は、亡くなった翌日から4ヶ月以内に申告・納税と認識してました(国税庁サイト)。2018年3月○日までと思っていましたが税理士さんとお話しすると、11月・12月に亡くなった方は例外で2ヶ月以内申告・納税という方、4ヶ月以内だという方がいらっしゃって・・・どちらなんでしょうか?

税理士の回答

準確定申告の申告期限ですが、亡くなった日の翌日から4か月が期限となります。
国税庁のタックスアンサー(No.2022 納税者が死亡したときの確定申告(準確定申告))にこれに関わる記事が載っています。

ありがとうございます。
11月・12月に亡くなった場合は、例外で2ヶ月以内申告・納税ということはないのですね?

はい、その様なことはございません。

本投稿は、2018年03月17日 15時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告まであと2ヶ月。今から税理士さんに依頼できる?

     不動産貸付業を相続して2年目です。昨年は税理士さんに相談しながら領収書の管理から青色申告の確定申告まで全てお願いしましたが、今年度は、領収書の管理は自分で行っ...
    税理士回答数:  1
    2016年01月11日 投稿
  • 準確定申告について

    本年(29年)の1月末に年金暮らしの父が逝去しました。 つきましては、確定申告についてご相談があります。 本年の1月から1月末までの収入は準確定申告扱い...
    税理士回答数:  1
    2017年03月07日 投稿
  • 準確定申告について

    よろしくお願いします。 両親の離婚後、20年以上疎遠になっていた父が亡くなったのですが、死亡後4ヶ月以内に準確定申告をしなければならないと聞きました。 父は...
    税理士回答数:  2
    2018年02月20日 投稿
  • 準確定申告について。

    質問の概要は、複数相続人がいる場合の準確定申告で、相続人のひとりであるわたしが、わたしひとりで税務の事務を処理し、金銭を負担する形で、ほかの相続人の関与なしに、...
    税理士回答数:  1
    2017年02月23日 投稿
  • 準確定申告における期限について

    昨年11月に母が他界しまして、準確定申告を行うのですが、年金の源泉徴収票(1-11月分)を依頼しているのですが、年金事務所からいまだ届きません。再度確認すると、...
    税理士回答数:  2
    2017年02月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,277
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,279