税理士ドットコム - [確定申告]副業、雑所得と給与所得について - 確定申告は、給与所得(本業、アルバイト、タイミー...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業、雑所得と給与所得について

副業、雑所得と給与所得について

会社員をしており、昨年、雑所得となる副業(チャットレディ)で会社に内緒で働いておりますが、こちらは自分で住民税は納付することでバレないようにできるとのことでそのように申請予定です。

今年は雑所得となる副業のほかに、
給与所得(タイミー、アルバイト)をしたいです。
こちらは会社に伝えて公式に副業としたいです。

その場合、確定申告の際に
雑所得は自分で納付してばれないように
給与所得は会社につたわっても構わないように
わけて申告できますか?

よろしくお願いします。

税理士の回答

確定申告は、給与所得(本業、アルバイト、タイミー)と雑所得(チャトレ)を合わせて申告します。雑所得については、申告の時に普通徴収を選択できます。そのため本業に副業(チャトレ)の情報が漏れません。

本投稿は、2025年01月08日 20時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 副業収入の確定申告について

    今現在保険外交員として働いており、 毎年給与所得(会社から支給があります)と事業所得の確定申告をしています。 そして最近お金が必要になったため、 副業(ク...
    税理士回答数:  2
    2020年11月16日 投稿
  • 正社員の副業 確定申告について

    今現在、副業禁止の会社で正社員として働いてます。 今年の1月に別の会社で正社員をし、早期離職にて60000円程収入がありました。 4月から働き始めた会社...
    税理士回答数:  2
    2024年09月05日 投稿
  • 住民税(確定申告分)

    私は給与所得(148万)と副業の雑所得(36万)で元年分を確定申告しております。 給与所得の方は特別徴収により住民税は天引きされているのですが。 雑所得...
    税理士回答数:  2
    2020年09月06日 投稿
  • 副業禁止の会社での確定申告について

    確定申告の仕方について、2点ご相談があります。 ①雑所得と事業所得の選択について 昨年末に開業し、昨年度は短期間の稼働のため、売上高は僅かですが赤字繰越...
    税理士回答数:  1
    2024年03月06日 投稿
  • 副業の確定申告と住民税納付について

    私は会社員として本業をしながら、副業として単発のアルバイトをしています。 副業の給与が20万円を超えなければ確定申告は不要でしょうか? また、住民税の納付は...
    税理士回答数:  1
    2024年05月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,267
直近30日 相談数
684
直近30日 税理士回答数
1,262