確定申告の雑所得について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告の雑所得について

確定申告の雑所得について

よろしくお願いします。
2018年の確定申告についてお尋ねします。
4月から就職しますので年末調整は会社で済ませるものとします。
ヤフーオークションでの1年間の収入が60万円とします。
売るものは野球カードで単価は数百円~1万円です。
以下の(1)~(3)は繋がりがない単独の事例です。

(1)過去に集めていた野球カードであれば生活動産と考えて確定申告は不要でしょうか。

(2)2018年に野球カードを100枚セットで購入しました。私が実際に購入したかったのはそのうちの20枚です。残りの80枚をオークションでバラ売りした結果、利益が出ました。このような取引が複数回あって利益が60万円出たとすると、生活動産の売却とは認められず確定申告は必要でしょうか。
またこの場合の購入代金の80/100を経費として考えていいでしょうか。

(3)2017年に野球カードを購入し、2018年にオークションで売却した場合の購入代金は2018年の経費と考えていいでしょうか。2017年の確定申告では経費として計上していません。

言葉にするのが不得意で分かりにくいとは思いますが、よろしくお願いします。

税理士の回答

(1)通常のコレクションの範囲内であれば、生活動産と考えて非課税の取り扱いで問題ありません。

(2)繰り返し行われているといった点から、生活動産の売却の範囲を超えていると考えられ、確定申告が必要になります。
売却した80枚の収入から差し引く必要経費ですが、購入代金の80/100で算出するということで良いと思います。

(3)購入と売却とが年をまたぐ場合ですが、2017年の購入代金を2018年の売却代金から控除して問題ありません。

回答ありがとうございました。
非常に分かりやすく助かりました。
利益が20万円も出ないと思いますが、確定申告するつもりでいることにします。

本投稿は、2018年03月17日 23時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,111
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,239