確定申告(複式簿記)においての個人事業主のアルバイトの収入について
確定申告(複式簿記)(青色申告)においての個人事業主のアルバイトの収入についての質問です。
現在、私は19歳で親の扶養内で業務委託を行っている個人事業主です。今年の4月頃からアルバイトを始めようと思うのですが、その場合の給与振込口座は、事業口座があるPayPay銀行・プライベート用のゆうちょ銀行と分けた方がよいでしょうか。
事業口座があるPayPay銀行に給与振込をしてもらおうと考えていたのですが、帳簿付けが複雑になるのではと心配になりました。
また、PayPay口座は紙の通帳が無いためアルバイト先に通帳を一時的に渡さなければいけない場合などを考え、違う口座を開設しようか迷っています。
拙い文で恐縮ですが、ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答

給与振込口座は事業口座でも問題はないですが、管理がしやすいように別の口座にした方が良いと思います。
ありがとうございます!参考になりました。
本投稿は、2025年01月19日 00時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。