事業所得と給与所得がある場合のやよいの青色申告オンラインの入力について
事業所得と給与所得がある場合のやよいの青色申告オンラインの入力方法についての質問です。
会社勤めをしながら副業をしている者です。
今年途中で、転職をしたため、2か所からの給与収入があり、
最初の会社の(2024年途中分までの)源泉徴収票を2か所目の会社に提出し、
転職後の2か所目の会社で年末調整を受けました。
最近、2か所目の2024年分の源泉徴収票が届きましたので見ると、
支払金額や源泉徴収額などの金額が、2か所からいただいた給与の合計金額が書かれてあります。
このように最終的に、1か所の会社で年末調整をした場合は、
やよいの青色申告オンラインで2024年分の確定申告時に給与所得を入力する時は、2か所目でいただいた最終の源泉徴収票の内容だけを記載すればいいのでしょうか。
(ちなみに、この2か所以外の給与所得はありません)
何か所から収入を得ていますか?のところで1にして、
転職後の2か所目の年末調整をしたあとの源泉徴収票の内容だけ入力すればいいのでしょうか?
わからなくて、困っております。
どうぞ宜しくお願い致します!!!
税理士の回答

はじめまして、税理士の岡村と申します。
>今年途中で、転職をしたため、2か所からの給与収入があり、
最初の会社の(2024年途中分までの)源泉徴収票を2か所目の会社に提出し、転職後の2か所目の会社で年末調整を受けました。
最近、2か所目の2024年分の源泉徴収票が届きましたので見ると、
支払金額や源泉徴収額などの金額が、2か所からいただいた給与の合計金額が書かれてあります。
ご質問者様の源泉徴収票の内容ですと、1社目(退職までの)の源泉徴収票を2社目(再就職先)の会社へご提出されて、きちんと1社目の金額等の内容が2社目で反映されているようですので、2社目の源泉徴収票だけを使用して、確定申告を行っていただければだいじょうぶですよ。
ソフトの仕様がどのようになっているのかまでわからないので
>何か所から収入を得ていますか?のところで1にして、
のところはどうするのかは不明ですが、転職後の職場からいただいた源泉徴収票のみを使用して、その内容を入力すればだいじょうぶです。
よろしければご参考になさってみてくださいね。
ありがとうございます!!!
2ヶ所目からいただいた源泉徴収票の内容だけで確定申告をしてもよいということで、
その金額だけを入力して確定申告したいと思います!
おそらく何ヶ所のところの入力は、ダブルワークをされている方用なのかもしれません。
ありがとうございました!!!
助かりました!!!

解決したようでよかったです。
ベストアンサーに選んでいただきましてありがとうございました。
こちらこそありがとうございました!
本投稿は、2025年01月19日 18時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。