税理士ドットコム - [確定申告]自費同人制作グッズの支出の書き方について - 領収書記載額(112,200円)をまとめて帳簿に記載し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 自費同人制作グッズの支出の書き方について

自費同人制作グッズの支出の書き方について

2024年度白色申告の専業のフリーランスです。
同人でグッズの制作を個人で発注しているのですが、帳簿のつけ方について疑問点があるのでご回答いただけると幸いです。

質問1
基本料金
100,000万円

オプション
1,000円

送料
1,000円


10,200

領収書記載額
112,200円

銀行振込手数料
100円

上記の内容を支出の欄に全てばらして入力するのでしょうか?
それとも112,200円の領収書で貰った額のみ記載するのでしょうか?


質問2
上記で在庫がある場合は領収書記載額を単純に在庫分で割った数字を期末棚卸高に記入する形で問題ないでしょうか?
例)10個中1個在庫 11220円を期末棚卸高に記載

初歩的な内容で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

税理士の回答

領収書記載額(112,200円)をまとめて帳簿に記載し、振込手数料(100円)は別途記録してください。それぞれ細分化して記載する必要はありません。
在庫がある場合、領収書記載額を在庫分で割り算した単価を期末棚卸高に記載する方法で問題ありません。例のように1個分の在庫として11220円を計上する形で適切です。

本投稿は、2025年01月21日 21時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,695
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,555