[確定申告]交通費の経費申請について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 交通費の経費申請について

交通費の経費申請について

新幹線などの交通費を経費として申請する際に、宛名の書かれていない領収書は書類として認められるのでしょうか?
また、ICカードで支払った交通費を経費として申請するときは、ICカードの履歴を印字すれば良いのでしょうか?

税理士の回答

宛名のないものは本当はよくありませんが、
可能であれば記載いただいたほうがいいです。

ICカードの履歴で問題ありません。

宛名の書かれていない領収書は書類として認められるのでしょうか?

 ⇒ 宛名が無くともそれをもって経費計上が否認されることはないと考えます。
   出張などの関連性が明確であれば問題ないと考えます

>ICカードで支払った交通費を経費として申請するとき
⇒ 職場内の「旅費規程」に沿って行いますが、履歴添付があると確実になります。
   ただし、ICカードの履歴がない(少額の切手購入で領収証がない)場合であっても、出張等に整合性があれば問題と考えます。
   なお、消費税に関しては帳簿に「公共交通機関特例※」と記載することになります。
   ※公共交通機関特例は1回3万円未満の交通費が対象で、タクシーや航空券は対象外になります。

ご回答いただきありがとうございます。
現在個人事業主なのですが、今まで乗車券や特急券の領収書を宛名なしで発行していました。確定申告の際に、これらの領収書が経費申請の際の証拠書類として有効なのでしょうか?

>今まで乗車券や特急券の領収書を宛名なしで発行していました。確定申告の際に、これらの領収書が経費申請の際の証拠書類として有効なのでしょうか?
⇒ 本来は発行先に記載してもらうべきですが、仮に記載がなくとも、出張の実績(どこの取引先に何ために出張したか)が説明できれば、経費として認められると考えます。
  ※鉄道会社からの領収証が券売機で発行されるなどの事情もありますので、税務署もそんなに問題としないと考えます。

お二方とも、丁寧にご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2025年01月22日 08時53分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • パートの交通費

    クリニックのパートさんの交通費ですが、従来、本人からの申請に従って、ICカードでの乗車料金ではなく、現金で乗車券購入料金を支払っていました。2023年3月18日...
    税理士回答数:  1
    2023年03月17日 投稿
  • 経費としての交通費の証明

    電車やバスの交通費を確定申告や住民税の申告で経費とする場合、出勤伝票やメモなどでも証明することは可能ですか? 領収書や交通icカードの記録がないと経費にできま...
    税理士回答数:  1
    2020年02月20日 投稿
  • 交通費について

    こんにちは。 フリーランスで働いています。 現在、バスでお仕事に通っているのですが 領収書が発行されないため、出金伝票にかいているのですが、これで大丈夫な...
    税理士回答数:  1
    2024年08月12日 投稿
  • 交通費を経費として処理するには

    現在業務委託でアルバイトをしています。 月々の振り込みに交通費も含まれているのですが、確定申告は経費を引いたものを申告すると認識しております。 交通費は...
    税理士回答数:  2
    2023年09月26日 投稿
  • 青色申告の記帳で交通費の入力方法について

    こんにちは。お世話になっております。 交通費の仕訳について教えてください。 現在、交通費はICカードを使用して立替え、翌月に売上とは別に交通費が入金...
    税理士回答数:  1
    2023年01月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,851
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,605