減価償却がマイナスになる
個人事業主です。この度 体調不良により廃業することになり 、資産の除去損や売却を行っています。その過程で 貸借対照表を確認すると減価償却を一気に除去損したためかマイナス200万ぐらいの金額が計上されてしまっています。それは普通のことでしょうか?会計ソフトと連動していることから原因が分からず困惑しています。修正する方法として何かあるのでしょうか?
税理士の回答

森田有為
こんにちは。
貸借対照表上の減価償却資産がマイナスになることは違和感があります。
資産計上を行った最初の年度から経理を見直す方法はいかがでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。
一応最初の年度から調べて見たのですが、ソフトがリニューアルされたせいか、原因の特定が困難で原因不明でした。
本投稿は、2025年01月25日 20時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。