暗号資産の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 暗号資産の確定申告

暗号資産の確定申告

暗号資産の年間取引報告書や計算書などは2019年から提出は不要になった様ですが、保存期間は何年間ですか?

税理士の回答

ご質問者さまへの回答は以下のとおりです。
法令上は、帳簿や証憑書類等の保存期間は「7年」と規定されており、暗号資産の取引報告書・計算書もその対象となります。

もう少しよろしくお願いします。
本業として事業所得があり、
雑所得として暗号資産をやっている場合でも同じでしょうか?

なお雑所得は300万以下の場合でお願いします。

保存期間は「7年」は一律の基準となります。
雑所得は300万以下の場合でも同様です。
よろしくお願いいたします。


※ 令和4年以降、前々年分の業務に係る雑所得の収入金額が300万円超の方は、その業務に係る現金預金取引等関係書類を5年間保存する必要があります。
 なお、現金預金取引等関係書類とは、居住者等が上記の業務に関して作成・受領した請求書、領収書その他これらに類する書類(自己の作成したこれらの書類でその写しのあるものは、その写しを含みます。)のうち、現金の収受・払出し、預貯金の預入・引出しに際して作成されたものをいいます。

国税庁のホームページにこの様な記載を見つけたのですが、これは白色申告の場合でしょうか?
御指導お願いします。

上記は白色の理解です。
よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年01月28日 22時38分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 暗号資産cfdの確定申告について

    暗号資産cfdの確定申告に関して質問です。 私は今暗号資産cfdと通常の暗号資産の取引を別々の取引所で行なっています。 その上で、暗号資産cfdの申...
    税理士回答数:  1
    2022年01月23日 投稿
  • 暗号資産の確定申告

    複数銘柄を所有している場合で購入のみで利益の出なかった銘柄については申告時に書類として計算書などを提出しなくても良いのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2021年12月23日 投稿
  • 暗号資産

    英国在住の外国人から私の経営する農業法人の運転資金援助を暗号資産で受ける事になりました。その外国人との間で無償資金提供契約書を作成の上、ビットコインで送金して貰...
    税理士回答数:  1
    2024年07月26日 投稿
  • 暗号資産について

    2019年にICOで購入した海外を含む暗号資産ですが、多くの物がプロジェクト自体が消滅して損金が発生しました。 このような場合は損金として確定申告で他の雑所得...
    税理士回答数:  1
    2022年01月13日 投稿
  • 暗号資産の納税について

    確定申告作成コーナーで事業所得の他に雑所得(暗号資産で388885円)で作成したのですが、納税額が0円になります。 暗号資産については20万超えたら納税し...
    税理士回答数:  1
    2023年02月17日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392