転職で年末調整間に合わず 初の確定申告やり方
現在の当方は転職の時期の関係で
前職現職ともに年末調整のタイミングを逃す。
そのため、確定申告自体初めてであり基本自分でするつもりだが必要書類記入方法がわからない
という状態です。
また、
前職現職ともに源泉徴収票はあります。
年末調整のときに添付する保険の控えなどもあります。
現職の休みが土日のため相談会に行くことが難しい。
マイナンバーは通知カードはあるが登録はしていない。
以上により、今回の手続きの方法を
教えていただけましたら幸いです。
税理士の回答
こんにちは。
そのような状況の方は有償で税理士に申告を依頼するのが一般的です。ご自身で行う場合には、正確な申告をするために国税庁のホームページ記載の確定申告の手引き等を読み込んだ上で、一つ一つ確認をしながら、e-Taxで申告するのが良いでしょう。
本投稿は、2025年01月28日 23時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。