税理士ドットコム - [確定申告]雑所得で申告する場合 電気代と国保代について - > 世帯主の母の口座から引き落とされてる場合、> ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得で申告する場合 電気代と国保代について

雑所得で申告する場合 電気代と国保代について

雑所得で申告する場合

現在、実家暮らしの者です。

国保と電気代(業務分を按分したい)が
世帯主の母の口座から引き落とされてる場合、
母の口座のコピーが必要でしょうか?
もしくは出金伝票等で対応可能でしょうか?

※自身の国保代と生活費は現金で母に手渡ししております。


また雑所得申告では、車の税金は按分して
経費として計上可能でしょうか?
(業務で少し使用しております)

よろしくお願い致します。

税理士の回答

世帯主の母の口座から引き落とされてる場合、
母の口座のコピーが必要でしょうか?

コピは保存です。必要。
もしくは出金伝票等で対応可能でしょうか?

これも必要。

※自身の国保代と生活費は現金で母に手渡ししております。

国保は経費でない。社会保険料控除です。

また雑所得申告では、車の税金は按分して
経費として計上可能でしょうか?


事業で使用している分は、経費でしょう。

本投稿は、2025年01月30日 18時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 雑所得での経費について

    雑所得の場合、 以下の経費は按分して計上可能でしょうか? ・電気代 ・車検代 ・車保険代 ・携帯代 事業所得では計上可能だそうですが、 ...
    税理士回答数:  1
    2025年01月29日 投稿
  • 在宅ワーカーでの必要経費按分について

    在宅ワーカーとしてライターと入力業務の二つのお仕事をしています。 今回初めての確定申告となるのですが、必要経費として家賃や電気代等も按分して入れることができる...
    税理士回答数:  2
    2017年12月09日 投稿
  • 雑所得の経費について

    お世話になります。主業以外にブログ運営のアフェリエイトと貸株での収入が合計5万円程度ですがあります。 ブログの運営経費として、でサーバー代は全額、家賃や電...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿
  • 雑所得の経費について

    仮想通貨の取引において、取得単価以外の経費が発生するかと思います。 例えば食事代や電気代等の必要経費は、保有しているだけの期間(仮想通貨取引をしていない空白の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月28日 投稿
  • 確定申告時の家事按分に関して

    当方、とある企業から業務委託契約を請け負って業務を行っております。(採点業務及びインターネットを用いた指導業務) この場合の経費の計算ですが、賃貸のアパート(...
    税理士回答数:  1
    2018年11月02日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602