確定申告による追加納税(定額減税) - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告による追加納税(定額減税)

確定申告による追加納税(定額減税)

毎年メインの仕事と副業でふるさと納税しながら確定申告しておりますが、令和6年度分で初めて追加納税の結果となりました。

定額減税の影響で源泉徴収額0円と何か関係があるのでしょうか。
その場合、一旦支払うのか、何か別の方法があるのか、この追加納税は正しいのかご教示ください。

税理士の回答

こんにちは。
定額減税の影響があるかも知れませんが、実際に資料を拝見しないと正確なご回答は困難になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

毎年同じことをしていますが、具体的な資料は必要になりますか?大きく変わったのは、源泉徴収額が0円になっただけなのですが。。。

ご返信ありがとうございます。
繰り返してしまい大変恐縮ですが、実際に資料を拝見しないと正確なご回答は困難になります。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年02月02日 09時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 定額減税の追加のみを理由とする減額申請書について

    副業をしている職員に「予定納税額の納付について」という案内が届き、その中で「定額減税の追加のみを理由とする減税申請書について」という案内が入っていたのでどうした...
    税理士回答数:  1
    2024年07月04日 投稿
  • 定額減税について

    子供(26歳)のことですが宜しくお願いいたしま。 R6年度8月より会社員になり年末調整で所得税の源泉徴収は0円になりました。 (それ以前はアルバイトでした。...
    税理士回答数:  1
    2025年02月02日 投稿
  • 予定納税で定額減税した場合の確定申告への記載について

    予定納税で定額減税した場合、次回確定申告の予定納税額欄には定額減税後の金額を記載するのでしょうか? 私は個人事業主なのですが、予定納税の通知が届き、定額減...
    税理士回答数:  1
    2024年10月17日 投稿
  • 定額減税について

    お世話になります。 定額減税についてお聞きしたいです。 私は個人事業者で、R5は所得がわずかで今年の予定納税はありません。R6はたぶん赤字になりそうです。い...
    税理士回答数:  1
    2024年04月01日 投稿
  • 定額減税について教えて下さい。

    定額減税の予定納税の減額申請と対象外となる所得について教えて下さい。 質問①  個人事業主で、令和5年分の所得が1805万以下であったため、 令和6年...
    税理士回答数:  2
    2024年11月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,275
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,275