扶養 確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養 確定申告について

扶養 確定申告について

私(妻)は自営業で
昨年の11月から主人の扶養に入りました。 

妊娠出産でほぼ働いておらず
昨年は80万程度の収入ですが
経費、控除で0になります。
(所得税は引かれている)
この場合確定申告は必要か、
所得税が引かれていたので還付金はあるのか?

何も申告なしで大丈夫なんでしょうか?

宜しくお願いします。

税理士の回答

妻が自営業で収入が80万円程度、経費や控除で所得が0円の場合でも、所得税が引かれているので、確定申告が必要です。確定申告をすることで、引かれた所得税が還付される可能性があります。扶養に入っている場合でも、収入が一定額以上あれば申告が求められます。還付を受けるためにも、確定申告を行うことをおすすめします。

本投稿は、2025年02月03日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 扶養控除申告書について

    学生です。 扶養控除申告書の提出をしていません。このような場合、確定申告の方法・提出書類を教えてください。 [一つ目のバイト] 3月にすでに辞めていま...
    税理士回答数:  1
    2020年11月07日 投稿
  • アルバイトの所得税

     現在、夫の扶養に入っています。昨年はパートを退職後、短期アルバイトをしました。  収入は16万円程だったので、その分の確定申告は不要と考えていましたが、給与...
    税理士回答数:  2
    2020年02月10日 投稿
  • アルバイトの所得税について

    扶養内のアルバイトの所得税について教えて下さい。 12月分の給料明細が出ましたが、所得税が2300円ほど引かれていました。 給与76000円+交通費14...
    税理士回答数:  2
    2020年01月15日 投稿
  • フリーランス、確定申告について。

    インスタグラムで活動しているフリーランスです。 昨年、わたしはいくつかお仕事をしていました。 ❶飲食店アルバイト(扶養申告書提出済み) こちら秋ごろま...
    税理士回答数:  2
    2020年02月28日 投稿
  • メールレディの確定申告について。

    専業主婦です。 夫の扶養に入っています。 昨年の2月からメールレディをしており、収入が63万円ほどでした。 経費を引いて所得が40万いかないくらいにな...
    税理士回答数:  1
    2024年01月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588