扶養 確定申告について
私(妻)は自営業で
昨年の11月から主人の扶養に入りました。
妊娠出産でほぼ働いておらず
昨年は80万程度の収入ですが
経費、控除で0になります。
(所得税は引かれている)
この場合確定申告は必要か、
所得税が引かれていたので還付金はあるのか?
何も申告なしで大丈夫なんでしょうか?
宜しくお願いします。
税理士の回答

石割由紀人
妻が自営業で収入が80万円程度、経費や控除で所得が0円の場合でも、所得税が引かれているので、確定申告が必要です。確定申告をすることで、引かれた所得税が還付される可能性があります。扶養に入っている場合でも、収入が一定額以上あれば申告が求められます。還付を受けるためにも、確定申告を行うことをおすすめします。
本投稿は、2025年02月03日 23時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。