税理士ドットコム - [確定申告]1月に入金がある12月分の売上高 - はい、納品日が2024年12月31日なら、2024年の売上...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 1月に入金がある12月分の売上高

1月に入金がある12月分の売上高

個人事業主です。

2025年1月10日に請求書を作成&送信した場合でも、納品日が2024年12月31日の場合、
令和6年分(2024年分)の売上高として確定申告する形で良いでしょうか?

税理士の回答

本投稿は、2025年02月04日 11時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 12月31日納品分の請求書は、今年分の売上高にして良いか?

    12月1日~31日までの作業分は、納品日を12月31日にし、請求日は年明けの日付でも問題ないでしょうか? ※振込日は、2025年1月末日です 2024年...
    税理士回答数:  1
    2025年01月09日 投稿
  • 1月になる振込を含む記帳方法について

    記入について複数の質問があります。 下記はすべて12月関連の取引となっています。 1,外国サイトの売上を2024年12月31日に12月分の売上とし、その...
    税理士回答数:  2
    2025年01月15日 投稿
  • 白色確定申告 年をまたいだ場合

    ネット決済で、クレジットカードを使用しました。 例えば、2023年12月20日に購入したとします。クレジットカードの引き落としは、2024年1月27日になりま...
    税理士回答数:  1
    2024年03月13日 投稿
  • 確定申告の対象月について

    確定申告にて12月請求、1月入金の収入を来年度の確定申告分と勘違いしており、1月〜12月入金までの収入を確定申告してしまっていました。(本来入れるべき1月入金分...
    税理士回答数:  1
    2024年02月06日 投稿
  • 前払いのものが未入金の場合の仕訳

    月額で役務提供の費用を頂いております。 翌月分当月末に支払いをしてもらっています。(2月分は1月末までの支払期日) 1月分費用(12月末日支払い期日)のもの...
    税理士回答数:  1
    2020年02月12日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,825
直近30日 相談数
785
直近30日 税理士回答数
1,583