税理士ドットコム - [確定申告]鑑定したカードをオークション売った時の売り上げ金額の合計について - 結論から言うと、年間の売上金が20万円を超えなけ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 鑑定したカードをオークション売った時の売り上げ金額の合計について

鑑定したカードをオークション売った時の売り上げ金額の合計について

トレーディングカードを趣味で集めている会社員です。
トレーディングカードを鑑定会社に依頼して鑑定してもらい、鑑定されたカードをオークションにて売ろうと考えています。
その場合売上金が年間20万円を超えなければ、確定申告の必要はないのでしょうか?

税理士の回答

結論から言うと、年間の売上金が20万円を超えなければ確定申告の必要はありません(給与所得者の場合)。ただし、いくつか注意点があります。

まず、「売上金」ではなく「利益」で考える必要があります。オークションで売却した金額から、仕入れ値(購入費用)や鑑定費用、販売手数料などを差し引いた金額が「所得」になります。これが年間20万円を超えなければ、確定申告の義務はありません。

また、トレーディングカードの売買が単なる趣味の範囲であれば「雑所得」に該当しますが、継続的に売買し、営利目的と判断されると「事業所得」とみなされる可能性があります。この場合、所得が20万円以下でも申告が必要になることも。

結論として、20万円以下なら確定申告不要ですが、利益の計算と売買の頻度には注意が必要です。

本投稿は、2025年02月06日 12時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • オークションでの売り上げ金額について

    趣味でポケモンカードをコレクションしている会社員です。 昨年からポケモンカードを鑑定会社に依頼して鑑定してもらったカードを今年から古物商をお持ちのオークシ...
    税理士回答数:  2
    2025年02月05日 投稿
  • トレーディングカード売買の売上原価の考え方について

    トレーディングカードを副業にて売買しているものです。 昨今、トレーディングカードを鑑定会社に提出し付加価値を付けて売却するという販売方法が増えており、こち...
    税理士回答数:  1
    2023年04月03日 投稿
  • トレーディングカードの税申告について

    コレクション目的でトレーディングカードを買っており、手数料、送料等を除いた利益が30万程出たので申告は必要なのかお聞きしたいです。 パックから出たカードで不要...
    税理士回答数:  1
    2023年07月04日 投稿
  • 鑑定済みトレーディングカードの売却について

    昨年から、趣味で集めているトレーディングカードを鑑定しており、その一部をフリマサイトで売却しています。 基本は購入額と同程度で手数料を引くと赤字なのですが、一...
    税理士回答数:  2
    2024年03月18日 投稿
  • トレーディングカードの売却

    子どもの頃から収集していたカードを数年前からまた集め始め、コレクションしていました。 近年価値が高騰し、集めるのも難しくなってきたためオークションにて売却。 ...
    税理士回答数:  2
    2024年01月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,329
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,360