青色申告特別控除65万円、期中現金主義の年末の計上の仕方について
個人事業主、青色申告65万円控除を試みる初心者です。期中現金・期末発生主義で帳簿付けしています。会計ソフトは、弥生の青色申告オンラインを使用しています。 年末(期末)の発生主義の事で質問です。 通信費や電話料金を個人用クレカで支払っています。今までは、一応、12月末で未払費用の計上をしていて、クレカ決済日に未払費用の回収を行っていました。しかし、個人用クレカ(結局、事業主借)なので、今年は12月末に事業主借で未払費用を辞めました。その計上の仕方で問題無いでしょうか?
税理士の回答

個人用クレカであれば、事業主借での処理で問題ないです。
個人用クレカであれば、仮に消耗品など購入しても、すべて事業主借ですもんね。
ご返信ありがとうございます。
本投稿は、2025年02月09日 21時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。