税理士ドットコム - [確定申告]相続登記の司法書士報酬の領収書について - 他の分との合算となっている場合、経費にするのは...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 相続登記の司法書士報酬の領収書について

相続登記の司法書士報酬の領収書について

不動産所得の経費で、相続登記の司法書士報酬を経費にしたいのですが、「相続おまとめパック」という領収書が他の分(預金の名義変更、戸籍収集等)との合計金額しか書かれていません。ちなみに郵送費一律5000円。
パック料金(登記報酬部分だけの金額が記載されていない)の場合、どうしたらいいのでしょうか?

宜しく御願い致します。

税理士の回答

他の分との合算となっている場合、経費にするのは難しいと思います。
依頼先にお問い合わせ頂くしかないと思います。

今までの経験ですと、他の業務(預金名義変更、戸籍関係書類収集)は不動産登記業務に比べ報酬は少ないのではないかと考えます。
「相続おまとめパック」の大部分は不動産登記業務に関する報酬である、という回答が得られれば、全額を経費とすることも可能ではないかと考えています。

藤本先生、ご回答ありがとうございます。
司法書士の先生に確認してみます。

本投稿は、2018年03月28日 03時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,861
直近30日 相談数
807
直近30日 税理士回答数
1,621