税理士ドットコム - [確定申告]雑所得となるのか判断が出来ないのでご教示願います。あと保険の満期について。(前回の質問訂正で再投稿) - 記帳をちゃんとしているかどうか、が判断基準とい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 雑所得となるのか判断が出来ないのでご教示願います。あと保険の満期について。(前回の質問訂正で再投稿)

雑所得となるのか判断が出来ないのでご教示願います。あと保険の満期について。(前回の質問訂正で再投稿)

質問失礼致します。一般会社員です。
切実に知りたい内容であり、同様のオタクな人が沢山いると思いますので、どうかご回答よろしくお願い致します。

はじめに…
生活用動産であれば雑所得にはならず、20万円超えでも確定申告は必要ないという認識でよいのでしょうか…?

フリマにて不要となった漫画やグッズ、同人誌等を売っております。
店舗別の特典を目的に同じ商品を複数買うこともあり、同じ物を売ることもあります。
基本的には、購入金額よりも安価な設定でフリマ利用を毎月していますが、一部例外もあります。

その例外が、雑所得なのか生活用動産なるのかがわからず計算ができません。
以下の①〜⑧のご教示を願います。

・漫画
①約2週間に1〜2つ程取引で、タイトルの違う漫画をフリマで販売している場合。
継続的とみなされ営利目的になってしまうのか?
雑所得なのか。
(購入額より安く販売している)

②店舗特典を目的に同じタイトルの漫画を買い、2〜3冊ほど同じタイトルの漫画を売っている場合。
営利目的になり雑所得となるのか。
(購入額より安く販売している)

③漫画に付属した店舗特典(イラストカード等)が不要となり値段をつけて販売した場合。
雑所得なのか生活用動産なのか。

④不要となった同人誌は書籍として扱われるのか。
また、購入金額より高く売れた場合にも生活用動産扱いなのか。

・グッズやCD等
⑤不要となったアクリルスタンド、イラストカード、缶バッジ等のアニメや漫画のあらゆ?グッズを、2週間に多い時は6つ程、購入金額より高く売れた場合。
継続的とみなされ営利目的の雑所得になるのか。

⑥CDやDVD、フィギュアは生活用動産なのか。
同じ物を2つ売った場合もそうなのか。

⑦くじ系商品の計算方法について。
例)
1回700円で10回分を通販購入+送料有。
上記の物をフリマ等で送料込で販売した際、
A賞1つ3000円で、B賞8つ×各500円で売れた場合、確定申告に必要な売上の計算方法は?
賞に関係なく、1つ700円の購入金額での計算になるのでしょうか?

沢山の質問申し訳ありません。
最後に
⑧養老保険9010円を毎月1回×10年間払って満期(100万円)を受け取った場合に、何か必要な手続きはありますか?

何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

本投稿は、2025年02月10日 21時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429