税理士ドットコム - [確定申告]当期複式簿記での前払費用の翌期簡易簿記の取り扱いについて - 上記の取扱いについては、複式簿記から簡易簿記に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 当期複式簿記での前払費用の翌期簡易簿記の取り扱いについて

当期複式簿記での前払費用の翌期簡易簿記の取り扱いについて

ブログ・アフィリエイト業を行っております。
2024年分については複式簿記を用いた青色申告していましたが、労力等の観点から2025年分からは簡易簿記を用いた青色申告への変更を検討しています。
一方で2024年3月にレンタルサーバーを3年分更新しました(一括で支払っております)。
一般的な複式簿記では、年をまたぐ場合は全額を経費するのではなく、前払費用を用いて翌期以降に繰り越すという考えになるかと思いますが、翌期以降簡易簿記に変更する際はどのような取り扱いになるでしょうか。
ご教示いただければと思います。

税理士の回答

 上記の取扱いについては、複式簿記から簡易簿記に変更したとしても、変更はないと考えられます。

 当該金額を、3年間にわたって必要経費に算入していくことになります。

本投稿は、2025年02月16日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,770
直近30日 相談数
755
直近30日 税理士回答数
1,540