副業の確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業の確定申告について

副業の確定申告について

宜しくお願い致します。

私はアルバイトを2つしてるのですが、
主のアルバイトでは年末調整したのですが
副業でしているアルバイトの方は今年確定申告するのですがその場合
基礎控除って主のアルバイトの年末調整時に適用されていると思うのですが
副業の確定申告した場合基礎控除が重複してしまうと思うのですが平気なのでしょうか??

税理士の回答

こんにちは。
給与を2か所から収受している場合には、その2つの給与を合算して確定申告書に記載し、計算過程で一度だけ基礎控除が引かれますので、年末調整してから確定申告をしても基礎控除が重複することはありません。

ご返答ありがとうございます。

それでは年末調整したアルバイトの分も確定申告時に申告すると言う事でしょうか??

年末調整の有無にかかわらず合算した金額を確定申告書に記載するようにしてください。
年末調整した分を除いて確定申告書を記載すると正しい金額の計算をすることができません。

ありがとうございます。

それは確定申告書に 1社目の欄に主のアルバイト
2社目の欄に副業のアルバイトを記入すれば良いのでしょうか??

年末調整時に受けた還付金などはどうなるのでしょうか??

質問多くすみません。

主の年末調整した方の申告は社会保険料控除などの控除欄も記入して良いのでしょうか??

2つの給与所得を「合算」して1枚の確定申告書に記載しますので、1社目と2社目に分けて記載する必要はありません。
年末調整を受けた各種控除欄についても年末調整と同様に記載するようにしてください。
正しく記載・計算されていれば、正しい納税額が出ますので、還付金の有無に関わらず納税するようにしてください。

ありがとうございます。
会社名書く欄がありますよね??
会社名は2社書けばいいのでしょうか??

所得の内訳欄には会社名と金額を記載するようにしてください。
第一表の収入金額欄や所得金額欄は合計額で記載します。

本投稿は、2025年02月17日 06時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 年末調整 副業(アルバイト)がばれるのか

    本務先で給与をもらっていることに加えて、ひとつアルバイトで給与をもらっています。年末調整の基礎控除申告書の給与所得の収入にアルバイト先の分を含めると本務に副業が...
    税理士回答数:  3
    2020年11月11日 投稿
  • 確定申告について

    アルバイト収入+副業で、 副業が20万以上の場合、扶養内であっても確定申告は必要ですか? アルバイトは年末まで続ける予定なので、年末調整はあると思われます。...
    税理士回答数:  2
    2020年11月11日 投稿
  • 確定申告について

    アルバイトによる給与所得40万円、副業での雑所得が40万円の場合、給与所得控除と基礎控除によりおそらく合計所得金額はゼロになるかと思います。その場合、アルバイト...
    税理士回答数:  3
    2022年12月02日 投稿
  • 副業の確定申告

    フリーターをしててアルバイト先から給与を貰っています。アルバイト先で年末調整して貰えるのですが、職場には伝えにくい副業をしています。その分を自分で確定申告して払...
    税理士回答数:  2
    2021年10月27日 投稿
  • 副業先の年末調整について

    (状況)個人事業をしながら、11月よりアルバイトを始めました。アルバイト先は1ヵ所で、今年度のアルバイト収入は103万円を越えません。月々の収入も8万8,000...
    税理士回答数:  3
    2022年11月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447