確定申告時の申告方法について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告時の申告方法について

確定申告時の申告方法について

私は会社員をしておりますが、株式を売買している為、毎年自身のスマホで確定申告している者です。今回私が、株式を所有していた会社Aが、上場廃止となりました。その後、その会社Aから、『株式売渡対価のお支払いのご案内』『交付金銭計算書』『交付金銭領収証』を受け取り、「株式売渡対価」については、既に換金し、受取済となっております。今回のようなケースは、初めてのため、確定申告の際、どのように申告したら良いのか?教えてください。(配当金の申告と同様に行えばいいのでしょうか?)※そもそも、交付金単価より、高い株価の時に、株を購入・所有していたため、交付金単価で換金されても、実際には損していることになりますが、下記換金に対して、更にまるまる税金が掛かるものでしょうか?⇒確定申告の際、配当金を入力する項目がありますが、これと同様の処理が正しいのでしょうか?ご返信の程、宜しくお願い致します。(経緯)①Aより、『株式売渡対価のお支払いのご案内』を受領、その内容は、次の通り ②Aの特別支配株主である株式会社Bによる当社の普通株式に係る株式売渡請求を承認した旨を含む、必要事項について公告を実施致しました。これにより、Bは2024年2月12日に最終の株主名簿に記載または記録された当社の株主様(以下「旧株主様」という)から、その有する当社の普通株式(以下「本株式」という)の全部を2024年2月13日に取得致しました。つきましては、Bが本株式の取得の対価(以下「株式売渡対価」という)として旧株主様にお支払いする金銭及びそのお支払方法は、下記の通りであります。尚、株式売渡対価の課税に関するお問い合わせは、最寄りの税務署または税理士等の専門家にご相談くださいますようお願い申しあげます。記 1.お支払いする金額 本株式1株につき、金〇〇円をお支払い致します。旧株主様への具体的なお支払金額は、同封の『交付金銭計算書』に記載の通りであります。2.支払方法 (3)配当金の受け取りについて、銀行口座振込をご指定されていない場合 ※私の場合、この(3)が該当 ①同封の『交付金銭領収証』を、ゆうちょ銀行又は郵便局の窓口にお持ち頂き、現金でお受け取り頂きます。尚、払い渡しの期間は2024年3月29日から2 024年4月30日までとなりますので、お早めにお受け取りくださいますようお願い申しあげます。※既に受取済、以下省略

税理士の回答

上場廃止に伴う株式売渡対価の受領は、「譲渡所得」として申告が必要です。取得単価より低い価格で売却されたため、損失が発生している場合は「譲渡損失」として申告し、他の株式売買の利益と相殺できます。確定申告時に「配当所得」ではなく「株式等の譲渡所得」の欄に記入し、取得価額と売却価額を入力してください。損失は翌年以降3年間繰越控除も可能です。

ご連絡ありがとうございます。
株式等の譲渡所得とのことですが、この場合、①一般株式等の売却がある ②特定口座以外で上場株式等の売却がある ③特定管理株式等が価値を失った場合の特例の適用がある ④特定投資株式の取得金額控除等の適用がある の内、何番が該当するのでしょうか? 
大変お手数ですが、よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年02月17日 09時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 会社法

    AはY会社の株主Bから同人の保有しているY社株式を譲り受けたが、名義書換請求を忘れていたところ、Y社では剰余金の配当が実施され、配当金は株主名簿上の名義人である...
    税理士回答数:  2
    2020年11月02日 投稿
  • 金銭等不交付要件について

    適格要件のうち、金銭等不交付要件について、a社、b社で株式移転を行う場合、a社株主には親会社株式のみ、b社株主には親会社株式+現金を交付すると、a社も金銭等不交...
    税理士回答数:  1
    2022年10月24日 投稿
  • 【確定申告のご相談】2ヶ所からの給与支給に関して

    お世話になりますよろしくお願い致します。  ①2023年1月31日に A社を退職しました 給与支払いがありました。  ②2023年2月 1日に B社に入社し...
    税理士回答数:  1
    2024年01月26日 投稿
  • 完全子法人株式等について質問です

    法人の会社の経理を担当しているものですがよろしくお願いします。 A社株主9名全員社長の兄弟甥っ子などです。 この中にBホールディングスと言う会社がA社の株を...
    税理士回答数:  1
    2015年12月14日 投稿
  • 確定申告:非上場株式の配当金の取扱

    現在、一般の会社員としての給与所得と他の会社の役員報酬と、 2以上の事業所からの所得があるため、 昨年分より総合課税による確定申告を行っています。 本...
    税理士回答数:  1
    2020年12月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549