税理士ドットコム - [確定申告]会社員兼個人事業主の電子申告添付書類 - こんにちは。e-Taxで電子申告をする場合には、年末...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社員兼個人事業主の電子申告添付書類

会社員兼個人事業主の電子申告添付書類

ややこしいんですが会社員兼個人事業主です

弥生の青色ソフト経由で電子申告を昨日したんですが、提出省略添付書類というA4紙にレ点チェックが入っていて、ふるさと納税寄付しか入ってなかったんです。

これは会社員で年末調整していて、その時にidecoや生命保険や地震保険の書類を提出しているから、源泉徴収票で反映されてるから再度提出の必要なしということでしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
e-Taxで電子申告をする場合には、年末調整の有無にかかわらず、ほとんどの添付書類の提出が不要となります。
これは電子化を進める一方で、添付書類を別途、提出や郵送していては、
かえって複雑になりかねないからでしょう。

忙しいところ回答ありがとうございます。
おっしゃる内容は承知してるんですが、添付書類省略のチェック欄にふるさと納税の書類しかレ点チェックが入ってないのが不安になりまして。

第二表の右上は源泉徴収分と表示されてるので年末調整で添付申告してるから、確定申告で添付書類省略の欄にチェックが入ってないのが正しいのかが不安になりました

年末調整をしている場合には、提出した各種証明書類の返却に代えて、源泉徴収票を交付することとしています。この源泉徴収票の記載と同じように所得控除を適用したのであれば書類の添付はそもそも不要(会社に提出済みのため)ですので、添付省略との記載もないのではないでしょうか。

本投稿は、2025年02月18日 07時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,388
直近30日 相談数
693
直近30日 税理士回答数
1,391