配偶者と定額減税
確定申告で毎年妻の配偶者控除を取っている場合で、妻の年金から定額減税がされている(満額は引けていないが)場合、夫の確定申告での定額減税額は夫本人の分だけしか引けないということになるのですか?
調べてもよく仕組みが分からず、よろしくお願いいたします。
税理士の回答

安島秀樹
文面からすると奥さんの給与収入は103万を超えているとおもうので、あなたの確定申告で奥さんの分は引けないとおもいます。
なるほど、、すみません意味が分かりました。
ありがとうございます!!!
本投稿は、2025年02月18日 07時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。