税理士ドットコム - [確定申告]社会保険料控除について(厚生年金の控除について) - ねんきんネット上に表示される厚生年金の金額が何...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 社会保険料控除について(厚生年金の控除について)

社会保険料控除について(厚生年金の控除について)

誠に単純な質問で申し訳ないのですが、確定申告第2表の「社会保険料控除」につきまして、源泉徴収票に載っている社会保険料に加えて、ねんきんネット上に表示される厚生年金の金額も控除対象として記載しても宜しいのでしょうか?

ご教授の程、何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

ねんきんネット上に表示される厚生年金の金額が何を指すのかがわかりかねますが、基本的には、「源泉徴収票に載っている社会保険料」を記載することになると思います。

本投稿は、2025年02月25日 18時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 賞与の社会保険料について

    賞与の計算で社会保険料の出し方を知りたいです。 給与支払いの時に確認している健康保険・厚生年金保険の保険料額表をみて 健康保険や厚生年金または介護保険を計算...
    税理士回答数:  1
    2022年07月19日 投稿
  • 社会保険料控除額について

    今年10月に国民年金から厚生年金に変更しました。 今年の年金保険料の支払額はどのような計算になるのでしょうか? 国民年金は自分で4月~9月分を4月に支払して...
    税理士回答数:  1
    2023年12月16日 投稿
  • 確定申告の社会保険料控除について

    昨年体調を壊し、2021年は丸々休職をしてしまい会社からの収入はありませんでした。 社会保険料については、毎月会社に振り込んで対応していました。 休職期...
    税理士回答数:  1
    2022年02月05日 投稿
  • 社会保険料控除について

    フリーランスで美容師をしています。同じ会社で1月から4月末までフリーランスで5月から8月末まで社員で9月からはまたフリーランスになり働いていました。社会保険料控...
    税理士回答数:  2
    2019年02月01日 投稿
  • 確定申告_社会保険料

    確定申告の際に昨年まで弟、母親の国民健康保険、国民年金を社会保険料控除として控除額に入れていたのですが、今期は弟が社会保険に加入したため控除額に含めないとの認識...
    税理士回答数:  2
    2021年12月20日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,751
直近30日 相談数
750
直近30日 税理士回答数
1,539