仮想通貨の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨の確定申告

仮想通貨の確定申告

令和4年、令和5年分の確定申告で仮想通貨の確定申告をしました。令和4年、令和5年では決済をしていたので確定申告をしたのですが、令和6年は入金も出金も一切なく、全く動かしておりません。その場合でも確定申告は必要になるのでしょうか?

税理士の回答

佐藤和樹

売買や決済がなければ、所得が発生しないため、確定申告は不要です。

本投稿は、2025年02月26日 10時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨の確定申告について

    仮想通貨で令和3年度に50万円以上利益があったので確定申告をするのですが、令和3年度に育休を取得し給与所得がない場合は確定申告書作成の給与所得欄は無記入で宜しい...
    税理士回答数:  1
    2022年03月05日 投稿
  • 雑所得及び確定申告について

    仮想通貨購入に伴い、確定申告をする必要があると思い調べたところ不明な点があり、質問させて頂きました。 年間の給与収入額が400万ちょっとの独身で、携帯のア...
    税理士回答数:  2
    2017年12月07日 投稿
  • 仮想通貨の確定申告について

    年をまたいだ場合の、仮想通貨の確定申告について相談です。 状況 ・2018年に仮想通貨を50万円分購入 ・2018年は売却なし ・2019年に入り、...
    税理士回答数:  2
    2019年07月21日 投稿
  • 株式の繰越控除の損益通算について

    令和1年に仮想通貨の利益が出たので 確定申告しました。 そして令和3年にも仮想通貨の利益が出たので 確定申告予定です。 それとは別に 令和1年に株式で...
    税理士回答数:  1
    2022年02月10日 投稿
  • 仮想通貨の税金に関して

    2017年に原資60万円で仮想通貨投資を始めました。 2017年度の含み益は20万円あります。 年内は2万円のみを利益確定し、残りは仮想通貨として保有してい...
    税理士回答数:  1
    2017年12月30日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,516
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,424