20万以下の確定申告取消しについて
先日 e-taxにて19万円の雑所得の確定申告を行いました。
目的は住民税の申告のため。※住民税の申告の方が複雑で確定申告を勧められた
所得税は20万以下なら申告不要のため、所得税はかからないと考えていたのですが
実際には27,000円ほどの納税が発生しました。
※まだ支払っていません。
土日で税務署が営業しておらず質問させていただきました。
(1)この所得税は本来申告不要なため申告を取り消したいのですが可能でしょうか?
(2)まだ支払いは行っていません。上記取り消し対応の可否を待っても問題ないでしょうか?
税理士の回答
こんにちは。
(1)20万円以下の副業所得等が申告不要となるのは、給与所得者・年金受給者のみですので、質問者様が上記のいずれかであれば確定申告書の取り下げができるかと思われます。
市区町村により対応が異なる場合がありますが、取り下げのためには確定申告書の取り下げ書(決まったフォーマットはない)を作成して税務署に提出必要があるかと思います。
(2)納期限までに取り下げ書の提出を済ませれば納税はしなくても問題ないかと思われます。もし、納税しても後日還付されることになります。
回答ありがとうございます。
念のため確認させてください。
一カ所からの給与所得があり、年末調整が済んでいる状態ですので、給与所得者に該当するという認識であっていますか?
そのような認識で問題ありません。
本投稿は、2025年03月01日 00時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。