税理士ドットコム - 【至急】確定申告が必要でしょうか? バイトの給料とフリマアプリでの利益があります。 - 個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。つ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 【至急】確定申告が必要でしょうか? バイトの給料とフリマアプリでの利益があります。

【至急】確定申告が必要でしょうか? バイトの給料とフリマアプリでの利益があります。

夫は会社員です。わたしはバイトをしており、給料は年間で約40万円のため、夫の扶養に入っています。夫の年末調整で、わたしのバイト代は申告済みです。

2024年2月~2024年9月までの間にフリマアプリで約100万円ほどの売上金がありました。

売上金となった商品は、知人からもらった大量の健康食品で、わたしにとっては不要品で早く処分したかったので、賞味期限内に売ってしまおうという気持ちで出品しました。

商品は、定価の半額以下(1つ5,000円ほど)で売りましたが、結構な量を売ったため売上金も高くなりました。

今回の場合、課税対象となり確定申告が必要になるのか?それとも生活用動産となり非課税で確定申告の必要がないのか?

確定申告が必要な場合、どのように記載すればよいのか?
わからずに困っています。

確定申告の期限まであまりないため、相談させていただきました。よろしくお願い致します。

税理士の回答

個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。つまり税金などの心配は全くいらないということです。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となりますのでご注意下さい。

早々にご回答いただきありがとうございます。

わたしにとっては不要品ですが、新品の健康食品、すべて同じものを出品しました。

見方によっては、売上金も大きいですし、雑所得と判断され、確定申告をしなかったことで、税務署から連絡がきたりしないか不安なのですが、心配しなくても大丈夫でしょうか?

もし、税務署から連絡があった場合は、もらったもので、不要だったので売ったと伝えれば、徴収されることはありませんか?

不用品の売上についても記録を残しておき、万が一の時に説明ができるようにしておくのが良いと思います。

わかりました。ありがとうございます。
記録を残しておくようにします。

本投稿は、2025年03月02日 01時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    質問失礼いたします。 2020年の1月、2月にバイトをしており、3月からはバイトをやめ、フリマアプリで収入を得ていました。 この場合、フリマアプリな...
    税理士回答数:  4
    2021年03月31日 投稿
  • フリマアプリの課税について

    大学生です。 主なアルバイトの他に、派遣会社で働いてます。 今、引っ越しに伴い要らない服や本、DVD、トレーニング器具のようなものを売ってしまおうと思いフリ...
    税理士回答数:  1
    2019年11月26日 投稿
  • フリマアプリでの利益について

    バイトをしている高校生です。 現在フリマアプリで、不用品を売り18万円ほど利益を得たのですが、これ以上利益を得ると確定申告は必要ですか?現在は不要になったカー...
    税理士回答数:  1
    2022年09月12日 投稿
  • メルカリ売上金の確定申告について

    扶養に入っている学生です。 バイトはしておらずメルカリを利用しております。 10年以上前に流行ったゲーム機で1回ゲームすると1枚カードが出てくるやつで家に2...
    税理士回答数:  5
    2022年10月10日 投稿
  • フリマアプリの確定申告について

    11年前に懸賞で当たったトレーディングカードを売ろうと思っています。相場的に40万程で売却が可能なのですが、フリマアプリにおいて30万円以上の販売利益は確定申告...
    税理士回答数:  1
    2022年09月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,411
直近30日 相談数
850
直近30日 税理士回答数
1,408