株式売却に関する確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式売却に関する確定申告について

株式売却に関する確定申告について

昨年、特定口座と一般口座の両方において株式の売買を行いました。

確定申告をするにあたり、特定口座分はまとめて記載しましたが、一般口座分は「特定口座以外で譲渡した株式等の明細」に取引毎に銘柄等を記載しなければならないと思います。 (取引は15件ほどあります。)

紙の申告書では記入欄が5行しかなく、確定申告ソフトでも10件までしか記入出来ない仕様になっています。

この様な場合全ての取引を「特定口座以外で譲渡した株式等の明細」に記入するにはどうすれば良いのでしょうか?

税理士の回答


国税庁の確定申告書作成コーナーを利用されれば、全件の入力が可能です。
なお、手書きの場合は、計算明細書を3枚使用し、1枚目の1面に合計金額を記入して申告すればよろしいかと存じます。

ご回答頂きありがとうございます。

事業所得にて青色申告を行っているため弥生の会計ソフトを使用しております。

事業所得以外の収入欄を記載する際、質問のような問題に出くわしました。

もし、弥生の設定上、10件の取引のみしか記載できないようであれば、株式に関する所得のみ紙の明細で提出する事は出来るのでしょうか?

お手数ですが教えて頂ければ幸いです。


株式の所得明細を、別途紙の明細で提出されるのであれば、合計額を入力することは可能と思われます。

本投稿は、2025年03月05日 22時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541