調整給付金を受け取っている時の確定申告
調整給付金を去年の10月に30,000円受け取っています。
今回の確定申告で16,000円税額が発生し、定額減税で申告納付税額は0円となりました。
この場合、①先に受け取った30,000円のうち14.000円を返還することになるのか、それとも②返還はしなくていいのか、それとも③調整給付金は全く考慮せず、今年の夏ごろに20,000円が市区町村から給付されるのか。
教えてください。
税理士の回答

安島秀樹
②は返還しなくてよくて、③はくれないとおもいます。①と③は自治体、②は税務署がやるからだとおもいます。
つまり返還することはなく、新たに給付もされるわけでもない。ということですかね?

安島秀樹
そうだとおもいます。ほんとは①で払いすぎたお金は返してほしいのでしょうが、この手のお金を返してもらうのは至難の業だとおもってるのでしょう。
本投稿は、2025年03月07日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。