調整給付金を受け取っている時の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 調整給付金を受け取っている時の確定申告

調整給付金を受け取っている時の確定申告

調整給付金を去年の10月に30,000円受け取っています。
今回の確定申告で16,000円税額が発生し、定額減税で申告納付税額は0円となりました。
この場合、①先に受け取った30,000円のうち14.000円を返還することになるのか、それとも②返還はしなくていいのか、それとも③調整給付金は全く考慮せず、今年の夏ごろに20,000円が市区町村から給付されるのか。
教えてください。

税理士の回答

②は返還しなくてよくて、③はくれないとおもいます。①と③は自治体、②は税務署がやるからだとおもいます。

つまり返還することはなく、新たに給付もされるわけでもない。ということですかね?

そうだとおもいます。ほんとは①で払いすぎたお金は返してほしいのでしょうが、この手のお金を返してもらうのは至難の業だとおもってるのでしょう。

本投稿は、2025年03月07日 12時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 持続化給付金を返還した場合の確定申告について

    以下の場合確定申告の必要はあるのでしょうか?? ご回答いただけますと幸いです。 令和3年1月に持続化給付金100万円を受け取り、同年12月に全額...
    税理士回答数:  1
    2022年01月15日 投稿
  • 調整給付金について

    令和6年度の市県民税の納付書が届き、均等割のみの税額でした。 確定申告にて所得税は支払いました。 この場合調整給付金はいただくとこができますか?
    税理士回答数:  1
    2024年06月19日 投稿
  • 確定申告する場合の年末調整時の還付金について

    お世話になります。 私は副業をしている会社員です。 確定申告する必要があるのですが、その場合、年末調整での還付金を受け取った後、確定申告をすると年末...
    税理士回答数:  3
    2021年09月23日 投稿
  • 生命保険の一時金について

    生命保険金を受け取った際の確定申告についてお尋ねします。 昨年、三大疾病に対する一時金(がんの診断)を190万程受けとりました。 別に手術や入院に対する...
    税理士回答数:  1
    2021年02月16日 投稿
  • 育休中の確定申告について

    2017年9月から産前休暇に入りそのまま育児休暇に入りました。 平成29年度は給与収入があったので確定申告をしましたが、平成30年度は給与収入はなく、育児休業...
    税理士回答数:  2
    2019年03月10日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541