税理士ドットコム - 議員報酬と農業所得がある場合の確定申告について - 議員報酬は、売上に加算しないものと思われます。 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 議員報酬と農業所得がある場合の確定申告について

議員報酬と農業所得がある場合の確定申告について

議員報酬と農業所得があり農業事業の確定申告をしているのですが、収支報告書作成にあたり議員報酬は売上として加算しますか?

税理士の回答

 議員報酬は、売上に加算しないものと思われます。

 議員の歳費は、給与所得であるのが通常であり、農業所得は事業所得であって、所得区分が異なるからです。
 収支内訳書は事業所得を計算するために作成します。

収支内訳書(農業所得用)
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/yoshiki/01/shinkokusho/pdf/r03/08.pdf

本投稿は、2025年03月07日 15時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 地方議員の経費

    青色申告で個人事業をしていましたが今年より地方議会の議員になりました。 普段の事業ではスーツを使うことがなく、議会のためにスーツを購入したり、参考書籍の購入、...
    税理士回答数:  1
    2019年12月30日 投稿
  • サラリーマン議員は確定申告をした方が良いですか?

    サラリーマンとして給与を貰いつつ、議員活動をしています。 会社では年末調整をしているのですが、議員報酬の確定申告は必要ですか? また、確定申告で還付金が受け...
    税理士回答数:  1
    2023年02月03日 投稿
  • 地方議員の確定申告

    地方議員になったばかりですが、今までと同じ個人事業としても仕事をしています。 個人事業で得た収入が減ったものの仕事上に必要な経費などが発生しています (打ち...
    税理士回答数:  1
    2025年02月26日 投稿
  • 市議会議員の確定申告における、政治活動での各種会費、会食の取り扱いについて

    家族が市議会議員で、個人事業主でもあり確定申告作業を行なっています。 議員の立場上、各種地域に関する勉強会や地域イベント、付随する会食など費用の発生するも...
    税理士回答数:  1
    2023年03月01日 投稿
  • 議員の確定申告 科目について

    議員個人の確定申告のため経費入力をしています。(収支報告書ではなく確定申告のみです)この科目で良いのか迷ってしまっためご教示いただけると幸いです。 ➀ボラ...
    税理士回答数:  1
    2019年07月03日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541