個人事業主のR2からR5年に渡る更正の請求について
現在
R2、R3が社会保険料控除を忘れていた為に更正の請求をしようかと悩んでいます
それと同時にR4、R5は各一万円ほどで修正申告はしようと思っております
この場合やり直して一気に出したとしても
例えば
R2年分の税額が変わり、R3年度の控除額が変わってくると思うのですが、これは一気に出してはダメなのでしょうか?
であるならばまだR4.5については赤字だった為にそこまで拘る必要がないので、更正は棄てて、修正のみ提出しようかと思います
どうかこの悩みを解決して下さい
宜しくお願い致します
税理士の回答

R2年分の税額が変わり、R3年度の控除額が変わってくると思うのですが、
社会保険料控除がもれていた場合、所得税や住民税は変わりますが、これらは翌年の控除額に影響を与えません。
所得税や住民税は必要経費になりませんし、所得控除も対象ではないからです。
本投稿は、2025年03月17日 19時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。