税理士ドットコム - [確定申告]複数の特定口座での配当所得の申告について - 口座ごとに申告する、申告しないの選択はできるみ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 複数の特定口座での配当所得の申告について

複数の特定口座での配当所得の申告について

2つの証券会社の特定口座を持っています。A証券会社では国内株の配当を、Bの証券会社では外国株配当を受入れています。
そこで、A証券会社の口座は、総合課税にして配当控除を、B証券会社の口座は、分離課税にして外国税額控除を適用することは可能ですか?

税理士の回答

口座ごとに申告する、申告しないの選択はできるみたいですが、申告するときはぜんぶ総合か、全部分離かの2択みたいです。

本投稿は、2025年04月07日 15時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 証券会社・口座ごとの確定申告の可否について

    40代無職です。 現在、収入は米国株配当とフリマ等の雑所得のみとなります。 米国株配当のある証券会社は2つあります。 ・A証券(特定口座源泉徴収あり、...
    税理士回答数:  1
    2024年02月11日 投稿
  • 株の確定申告と所得控除について

    株の譲渡損益と配当金の損益通算、および所得控除による税金の還付について以下2点①②の質問があります。 現在、複数の証券会社で特定口座(源泉徴収あり)の口座を持...
    税理士回答数:  1
    2020年10月05日 投稿
  • 二つの特定口座の損益通算と配当控除

    源泉徴収ありの特定口座を2つ持っています。 A証券:配当金140万、譲渡損130万 B証券:配当金100万、譲渡益150万 なのですが、A証券では配当と譲...
    税理士回答数:  3
    2023年01月10日 投稿
  • 米国株の取引に関する確定申告の要否について

    お世話になります。 現在、2つの証券会社 (A証券、B証券) に口座を持っており、損益について確定申告の必要性を確認したいです。 ①A証券(一般口座)で...
    税理士回答数:  1
    2021年12月29日 投稿
  • 株取引の特定口座での納税法

    株取引での質問です。株を個人で取引しているケースです。X証券会社で、A株の現物および信用取引にて新規買いをし、Y証券会社にて、同じ時期にB株を信用取引にて空売り...
    税理士回答数:  1
    2022年12月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549