税理士ドットコム - [確定申告]前期繰越利益(損失)の損金益金不算入について - 当該従事分量配当金の金額が、2024年度の法人の所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 前期繰越利益(損失)の損金益金不算入について

前期繰越利益(損失)の損金益金不算入について

当方農事組合法人です。3月末に2024年期決算を迎え、申告書等を作成しております。
2023年度の余剰金処分方法について、従事分量配当にて処理することとなり、2023年度の決算仕訳にて一旦、借:仮払金 貸:費用科目で計上し、2024/5の総会で承認をいただいた後、当期分仕訳で、借:前期繰越利益(損失)貸:仮払金にて処理いたしました。
この場合借方の前期繰越利益(損失)で計上した金額は税務上は損金不算入となるという解釈でしょうか。
また、損金不算入となる場合、別表4の加算・減算のどちらに入れるかと区分名はどうすればよいかご教示お願い致します。

税理士の回答

 当該従事分量配当金の金額が、2024年度の法人の所得の金額を超えないときは、損金に算入されることになると思われます。

 したがって、別表四では減算処理することになると思われます。

国税庁HP
https://www.nta.go.jp/law/tsutatsu/kobetsu/hojin/690526/01.htm

本投稿は、2025年04月14日 16時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,418
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,402