使用済み下着販売 確定申告 失業保険 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 使用済み下着販売 確定申告 失業保険

使用済み下着販売 確定申告 失業保険


ただ今、失業中で失業手当の申請をしています。
ハローワークには下着販売(ブルセラ)は不用品販売なので
新しく買い足したりしなければ特に申告はしなくていい、失業手当を受け取りながらやってもいいと言われました。(私が行っているハローワークの話です。)

ただ、その場合確定申告はやらなくてもいいのかと疑問になりました。ここのサイトでも使用済み下着の販売は、不用品販売のため確定申告は不要派とサービス業?になるので確定申告は必要派で別れており、どっちなのだろうと思いました。

失業手当を受け取りながら販売した場合は申請してないのに確定申告では申請してたら不正受給にならないのか不安です。

ご回答よろしくお願い致します。

税理士の回答

メルカリなどで個人の不用品を売った場合は課税の対象外です。確定申告は不要です。但し、貴金属や宝石、書画、骨董品などで、1個(又は1組)の価格が30万円を超える場合は課税対象となりますのでご注意下さい。

ご回答ありがとうございます!
下着は不用品とはいえ、1000円ほどで買ったものを3000円以上などの高値で売ります。
(女性が履いたものというプレミア?がつく)
らしいので不用品ではなく売るためのものになるので、確定申告は必要という回答も見たのですが、
不用品という扱いで大丈夫なのでしょうか?

営利目的での販売になれば、雑所得としての課税対象になります。しかし、不用品という判断になれば課税の対象外です。

その不用品という判断は誰がするのでしょうか?
私が不用品だと言えば不用品扱いになるのでしょうか? 今年からはじめた販売なので、確定申告もやったことがなく、失業保険もはじめてもらうので分からない事が多くて。。。質問ばかりで申し訳ございません。

本投稿は、2025年04月17日 20時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,396
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,382