開業届に記載する開業日について
青色申告申請のために開業届を出したいのですが、
収入は少ないながらも事業自体は何年も前から行っていた場合
開業届に記載する開業日はいつにすれば良いのでしょうか?
数年前から執筆業をしており、
これまでは還付金が戻ってくる程度の収入だったため
白色申告にて毎年確定申告をしておりました。
今年からは収入が増え課税収入が出そうなので
青色申告に切り替えたいと思っているのですが、
これまで青色申告について調べたこともなく非常に無知でしたため
開業届の存在を知らず現在まで提出していない状況です。
これから開業届を提出する場合、届けを出す現在の日時で良いのか
または何年も前の作家になり確定申告をするようになった年まで
遡った日時を書くべきなのでしょうか。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
開業届は、事業所得や不動産所得が生じる事業を開始したら、1ヶ月以内に提出することとされていますので、過年度に雑所得として白色申告をしていた期間について考慮する必要はないかと思われます。
ただし、開業日は日付を遡って記載することができますので、過去に事業者として開業したのであれば、過去の日付としても問題はありません。
本投稿は、2025年05月02日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。