不動産所得による確定申告の修正
不動産所得(年間10万円)がずっとあったのですが、毎年している確定申告で不動産所得を申告していませんでした。公的年金のみの申告をしていました。控除額は越えています。
今回自主的に修正申告をする場合は、過去の確定申告5年間分(5年以上はできない?)に不動産所得分を追加して修正申告。
この場合は無申告加算税はとられるのですか?
一応は確定申告は毎年していたので、プラスになった所得税と延滞税だけでしょうか?
それにともない住民税や国民健康保険税の支払いがあると思うのですが、こちらも同じく5年間分の追徴課税になるのでしょうか?
税理士の回答

竹中公剛
この場合は無申告加算税はとられるのですか?
一応は確定申告は毎年していたので、プラスになった所得税と延滞税だけでしょうか?
一度税務署に聞いてください。
所得税と延滞税は必ず請求されます。金額が金額なので、ない場合もあると思います。
それにともない住民税や国民健康保険税の支払いがあると思うのですが、こちらも同じく5年間分の追徴課税になるのでしょうか?
上記もあると思います。結構遅く来ます。
本投稿は、2025年05月03日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。