有料記事の収入は事業所得か雑所得かについて
現在、個人事業主としてデザイン業で開業し、青色申告をしています。
このたび、副収入を目的に有料記事の販売を始めようと思っています。
内容は「自分がデザイナーになるまでと仕事に就いてからの体験談」となります。
この有料記事で収入を得た場合、一応デザイン業と関連性があるものとして「事業所得」にするのか、それとも、副業的な位置づけで「雑所得」とするか、どちらが適切でしょうか?(収入はおそらく少額となる予定です)
ご助言をよろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。
デザイナーとしての知見を有料記事として販売することは、デザイナーとしての本業の一部というよりも、ご自身の経験談やノウハウの販売活動になるかと思いますので、雑所得に区分されるものと思われます。
ご教示いただきありがとうございました!
本投稿は、2025年05月08日 11時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。