税理士ドットコム - [確定申告]掛け持ちアルバイトが20万円を超えたら - こんにちは。①掛け持ちをしていても、給与年収の総...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 掛け持ちアルバイトが20万円を超えたら

掛け持ちアルバイトが20万円を超えたら

【要約】
従たるアルバイトで収入が20万超えたら、確定申告必要か。

【質問】
ある年の途中までアルバイトAで働きました。収入は20万円以上だとします。年末調整も確定申告も受けていません。

その後アルバイトAを退職しアルバイトBを開始しました。アルバイトBは年末まで続け年末調整を受けました。

アルバイトAの収入とアルバイトBの収入を合計すると103万円以下です。

この場合アルバイトAは20万を超えていますが確定申告は必要でしょうか。

税理士の回答

こんにちは。
①掛け持ちをしていても、給与年収の総額が103万円以下であり、その他に収入がないのであれば所得税の課税はありませんので確定申告は不要です。ただし、給与から源泉徴収がされている場合には、確定申告をすることで還付を受けることができます。
また、年収が100万円(自治体により異なる可能性あり)を超えると住民税が課税されますので、住民税の申告が必要となる点にご注意ください。

本投稿は、2025年05月12日 19時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,264
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,261