[確定申告]簡易課税の消費税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 簡易課税の消費税について

簡易課税の消費税について

個人事業主で簡易課税のとき、下記の件について教えていただきたいです。

確定申告の際、仕入の際の課税区分を本当は課税売上に対する課税仕入の10%なのに、不課税にした仕訳が1つありました。
消費税額で言うと2000円くらいです。

簡易課税なので、仕入の消費税は関係ないかと思い、修正申告の必要はないと考えているのですが、したほうが良いのでしょうか?
無知なものですみません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

消費税を税抜処理にしていた場合、本来であれば差額の雑収入金額が2000円少ないことになります。金額は少額ですが更生の請求に対象になると思われます。

本投稿は、2025年05月13日 22時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • インボイスと簡易課税

    インボイスについて混乱しているので教えてください。 まず自分の認識として、インボイス制度は登録番号が記載されている適格請求書を発行された仕入のみ課税仕入として...
    税理士回答数:  1
    2023年03月30日 投稿
  • 簡易課税について

    私は法人でコールセンター業務をしております。人件費もかなりかかりますので、今後消費税の申告は簡易課税で行うことを考えております。 コールセンター業務の場合、簡...
    税理士回答数:  1
    2023年07月19日 投稿
  • 所得税の青色申告について

    現在、簡易課税方式を選択中ですが、仕入以外の経費は税込で申告するのかどうか?簡易課税はみなしで仕入れの消費税だけを控除しているので、仕入以外の消費税はコストにな...
    税理士回答数:  1
    2024年01月05日 投稿
  • 簡易課税における仕入や経費の税区分について

    小売業を営んでいて簡易課税を選択しています。 簡易課税の場合消費税の計算に必要なのは売上のみのはずなので、マネーフォワード確定申告において仕入や経費などの消費...
    税理士回答数:  2
    2023年09月02日 投稿
  • 簡易課税 インボイス

    消費税の簡易課税を選択している場合、領収書などにインボイス番号が記載されていなくても消費税控除はされますが、仕入ではなく、消耗品や手数料などの経費に関してもイン...
    税理士回答数:  1
    2024年01月29日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,227
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,230