確定申告後の還付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告後の還付金について

確定申告後の還付金について

私は給与所得者であり、個人事業主(青色申告)として事業所得もあります。確定申告で税金が還付される場合、還付金は個人の口座へ振り込んでもらった方が良いのか、個人事業主の事業用の口座へ振り込んでもらった方が良いのかが知りたいです。また、どちらの口座へ振り込んでもらっても良い場合、それぞれのメリット、デメリットも知りたいです。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

「個人事業主の事業用の口座」は氏名だけの口座でしょうか?
屋号など余分な文字があると、振込ができない虞があります。

氏名だけの口座であれば、振込みはできます。
なお、事業用でも、生活に使っている口座でもどちらでも大丈夫です。

還付金の振込口座は「個人名義」であればどちらでも指定可能です。事業用口座も名義が個人であれば問題ありません。どちらを選ぶかは管理目的によります。個人口座を指定すれば私生活の資金と一元管理がしやすく、プライベート用途への流用も自然です。一方で、事業用口座に入金すれば帳簿上の整合性や資金の透明性が保たれ、事業収支の管理に役立ちます。ただし、還付金は原則として“所得税の過納分の返金”であるため、私的な性質が強く、個人口座の方が本来的には自然とも言えます。用途と帳簿処理に応じて判断を。

本投稿は、2025年06月10日 13時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 還付金

    確定申告をして還付金が来た場合について教えてください。 ソフトを使用しているのですが、還付金が振り込まれる口座を個人用の口座にしている場合はなにかソフトに入力...
    税理士回答数:  3
    2019年02月07日 投稿
  • 確定申告の所得税の還付金受領後の仕訳

    個人事業主で昨年初めて青色申告で確定申告をし、所得税の還付金が入金されましたが、事業用に口座を作っていないため(事業用と生活用が同じ口座であるため)、今年の確定...
    税理士回答数:  3
    2022年02月19日 投稿
  • 還付金が振り込まれたときはどうする?

    個人事業主です。 普段は以下のように源泉で引かれた所得税と売上を仕訳しています。 ーー 売掛金9000/売上高10000 仮払金1000 ーー 確定...
    税理士回答数:  2
    2018年03月26日 投稿
  • 還付金

    個人事業主の国保の還付金は仕事&売り上げ入金の口座を振り込み先に指定した方がよいですか? それとも個人プライベート用の口座にした方がよいですか?
    税理士回答数:  1
    2024年12月30日 投稿
  • 所得税還付金のプライベート口座への入金について

    個人事業主をしています。 所得税の還付金と、還付加算金がプライベート口座に振り込まれました。 プライベート口座への入金の場合、還付金については、何も仕訳など...
    税理士回答数:  3
    2022年12月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547