ポイ活副業の確定申告について。
友人がスマホ端末を複数台使ってポイ活副業をしているのですが、その話を振られた際に
「確定申告が必要になっちゃうから、年間20万は超えないように気を付けなよー」
と注意したところ、
「ポイントが所得になるのは電子マネーとか現金に変えたタイミングやから、20万越える分は母親に受け取ってもらうから大丈夫」
という風に言っていました。
これが認められるのであれば通常の事業活動においても、親会社が恣意的な利益操作の為に金銭債権を子会社に回収させて子会社側に利益を計上させる……みたいな事が可能になってしまいますし、自分としては友人の主張に違和感を覚えた次第です。
自分の解釈としては仮にポイ活で30万円の収益があったとして、友人のように母親にその内10万円を受け取ってもらったとしても、所得自体は友人に一旦30万円計上された上で母親に10万円の贈与をしたという処理になるのではないか?と感じています。
実際のところどうなるのか、是非ご回答頂きたいです。
税理士の回答

ご質問者様のご認識で問題なく存じます。超えた分あげると言っても稼いだ金額が30万円であることに変わりはないため、30万円が所得です。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
友人にも改めて説明する事にします。
本投稿は、2025年06月23日 12時28分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。