更正に伴う過去の国保還付について
初歩的な質問で恐縮です。
神奈川在住自営業者です。
確定申告の更正について、2点質問があります。
①
2024年分と2022年分の確定申告に誤りがあり、更正提出しました。
国保の保険料が変更になり還付される(安くなる)計算になるのですが、
国民健康保険還付は自動で連携して計算してくれるのでしょうか?それとも私が役所の国保担当者に「税務署へ更正出したよ〜」と連絡しなければいけないのでしょうか?
②
2024年分の更正を先週提出しましたが、当方の計算ミスが発覚して、先ほど再度更正データを提出しました。この場合、税務署へ連絡した方がよいのでしょうか?
(偶然還付される金額は同じでしたが、恐らく保険料が変わると思います。)
税理士の回答

西野和志
国税OB税理士です。
①連絡は不要です。市県民税、国保税に連携されます。
②おそらくは、更正の請求後の金額は税額が0円なのではないでしょうか?
だとすると、2回目の更正の請求は受理されません。取下げを指導されるのではないかと思います。
もしくは、1回目の分を訂正か取り下げられるか?
(これは、税務署側の判断になりますが)
税務署管理運営部門に連絡して、状況を説明するのもよいかとは思います。
個別に市役所に申し出が必要になる可能性があります。
本投稿は、2025年06月26日 03時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。